今日のメモ

☆☆☆クラウド社会の手続学☆☆☆

はてなブログに、クッキーの同意を、実装するメモ・・・

Googleタグマネージャーで、Cookieの利用同意を、実装できる。

タグマネージャーは、Google社製のタグ管理システムだ、はてなブログの設定にも、タグマネージャーのIDの入力項目あり、「タグをつける」と、類似の検索に、出やすくなるのだろうが、今まで、あまり、有用に感じる事が無かったので使って来なかった。しかし、タグマネージャーの利用方法には、「クッキーの承諾の表示」があったので、タグマネージャーの意義と、有用性、使用方法を、感じ取る為に、今回、はてなブログに実装してみる。

tagmanager.google.com

 

今回は、「ユーザーローカル社」が、製作した、タグマネージャー用のコンポーネントを利用してみた。しかし、はてなブログ・フリー版」には、ホスティング機能が無いため、JavaScriptと、cssは、外部のレンタルサーバーを利用する必要がある。

cookie.userlocal.jp

上記のサイトからダウンロードできるものは、「タグマネージャー用のテキスト、javascriptcss」だ、メールアドレスを「登録しないと、ダウンロードできない」が、特に、有害なサイトではないので、必要だと思ったら、ダウンロードすればいい・・・

ダウンロードしたら解凍し、テキストを編集する。

① オプトイン、オプトアウトの詳細設定ができるファイル・・・

② サーバーにアップロードする、スタイルシート・・・

③ サーバーに、アップロードする、JavaScript・・・

④ タグマネージャーにコピーする、テキスト・・・

(※)ユーザーが情報を受け取る際や自らに関する情報を利用される際などに、許諾(パーミッション)の意思を示す行為を「オプトイン」という。 反対に許諾しない意思を示す行為を「オプトアウト」というらしい。

まず、④の「ulcc_tagテキスト」を編集する。

編集箇所は、3つだけで

① 説明文をよむと、表示する、サイトのURL、このサイトなら、「hzusy3c8qce63dky.hatenablog.jp」だ、

サブドメインを含める場合、https://を抜き、「先頭にコロン」を付け「.hzusy3c8qce63dky.hatenablog.jp」と、記述するようだ、「はてなブログ・フリー版」には、サブドメインも、クソもないので、そのままで、大丈夫だろう。

② アップロードした、ファイルのURLを二箇所、記述する。各自のレンタルサーバーのURLでよいだろう・・・

このURLは、公開してもよっかったのだが、別に、使っていたので、今回は、白塗りにしてしまった・・・🙏。

次に、タグマネージャーにアクセス・・・

tagmanager.google.com

アカウントの作成

ウェブを選択する・・・

タグマネージャーの利用規約」がでるので、合意し、アカウントを製作する・・・・

タグマネージャーのインストール

タグマネージャーのインストールの項目が出るが、「はてなブログの設定」に、専用フレームがあるので、コピーせず、閉じ、「GTM-*******」から、始まる、「コンテナID」をメモし、はてなブログに、戻って、「設定」〜「詳細設定」と飛び、Googleタグマネージャーの項目を探して、コピぺする

カスタムHTMLの項目を選び編集する。

① 再びタグマネージャーを開き、「新しいタグを追加」する・・・

② 「タグの設定」をクリックする。(※タグの名前は、わかりやすく任意で・・・)

③ 「カスタムHTML」を選択する。

④カスタムHTMLの項目に、ダウンロードして準備した「ulcc_tag.txt」の内容を、コピペする。

⑤ 保存をクリックし、「トリガーを選択」を、クリックする。

⑥ 「同意の初期化」を選択し、保存する。

これで、設定は、完了・・・

はてなブログのURLを開いてみよう。Googleロームのシークレットモードか、ゲストモードで確認する。

ログイン編集している、ブログには、表示されない・・・

公開と、表示の確認・・・

しっかりと、表示されている。

正確に、表示されななら、パスを確認した方がよい。

文字化けする場合」などは、少し待つと、タグマネージャーの運営が、対応するようだ・・・